C'mon Wakamon カモンワカモン

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の
情報交流サイトです

藤枝市役所 産業振興部 産業政策課

〒426-0026  藤枝市岡出山2丁目15-25

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の情報交流サイトです

「やばい、まだ何もしてない…」人にも!業種別に学べるオンライン企業ガイダンス【静岡】

「そろそろ就活、始めなきゃ…でも何から?」
そんなふうに感じている方にこそ、まず参加してほしいのが、藤枝市をはじめ志太地域3市が主催する
オンライン企業ガイダンスです。

業種順に企業が登場する構成で、気になる日だけ・スキマ時間に参加できるのがポイント。
企業の話を“聞いてみるだけ”でも、将来の選択肢が広がるはず。
就活のはじめの一歩として、ぜひ活用してみませんか?

目次

イベント概要

  • 開催日程:2025年5月27日(火)・5月29日(木)・6月6日(金)の10:00~17:00
  • 実施方法:Zoomによるオンライン開催
  • 参加企業:地域の注目企業が日替わりで登場(業種ごとに分類)
  • タイムテーブル制
     1社あたり30分(企業説明15分+Q&Aタイム10分+交代時間)
     →途中入退室OK。気になる企業の時間帯だけでも参加可能です。
  • その他:カメラOFF参加OK

業種ごとにまとまっているから、比較しやすくタイパも◎

このイベントの最大の特長は、日程ごとに参加企業の業種がまとまっていること。

  • 5/27(火)モノと食を運ぶ&つくる(製造・物流)
  • 5/29(木)くらしを支えるサービス(宿泊・福祉・行政)
  • 6/6(金)未来をつくる技術と流通(製造・商社)

同じ業種の企業を1日で比較できるので、短時間でも効率よく企業研究が進みます。
業種がバラバラな説明会だと「興味のない話が続いて疲れた…」となりがちですが、このイベントはタイパ(タイムパフォーマンス)重視の人にもぴったりです。

タイムテーブル制だから、自分のペースで参加できる

このガイダンスは、1社ずつ30分ごとに登場するタイムテーブル制
各回では「企業説明15分+Q&Aタイム10分」なので、短時間でもしっかり情報が得られます

「この企業だけ聞きたい」「この時間帯だけ空いてる」など、自分のスケジュールに合わせて参加OK
途中入室・途中退室も歓迎なので、授業やバイトの合間でも無理なく参加できます

また、Q&Aでは学生からのリアルな質問に企業がその場で答える場面もあり、説明だけではわからない「人柄」「働く雰囲気」なども感じられます。

オンライン開催で、気軽に“就活デビュー”できる

イベントはすべてZoomでのオンライン開催
自宅や学校、移動中など、スマホからでも気軽に参加OKです。
「カメラOFFで聞くだけ」のスタイルでも歓迎なので、緊張せずに参加できます。
「まだ就活の準備ができていない…」という人でも安心です。

参加するには?

参加するには、事前に公式サイト内のフォームに必要情報を入力し、送信しましょう。
メールを送信すると、当日の参加URLが記載されたメールが届きます。

「話を聞いてみるだけ」でも、将来の選択肢が広がるかもしれません。
忙しい毎日の中でも、気になる業種の日だけの参加でOK!
まずは“話す”より“聞いてみる”から始めてみましょう。

企業紹介や「就活の心得」など、最新情報はInstagramでもチェック!

「ガクチカ」どうしよう?
面接官はどこを見ている?

イベントに登場する企業の紹介や、キャリアコンサルタントによる就活アドバイス、参加のコツなど、耳より情報を発信中!
気軽にフォローして、最新の就活情報をゲットしよう!

📱公式Instagram:@shida.shizuoka

この記事をシェアする
目次
閉じる