夏休みもいよいよ後半戦!「まだ志望企業が見つからない」「静岡で働きたいけど、どうやって探せばいいかわからない」と悩んでいませんか?
そんなお悩みをもつあなたに、就職活動を成功に導くイベントを紹介します。暑い夏を乗り切り、静岡での就職を成功させよう!
イベント一覧
Pickup!
9/1(月) しずキャリセミナーin静岡

2025年9月1日(月) に、しずキャリが主催する就職セミナーが開催されます。
自分に合った働き方が見つかる!?静岡県企業の社員と直接交流&就活仲間づくりのチャンス!大型イベントとは一味違う、この特別な機会をお見逃しなく!私服参加OKです
こんな学生におすすめ!
- 静岡にある企業を知りたい
- 落ち着いた環境で人事と直接話がしたい
- しずキャリスタッフのアドバイスがほしい
日時 | 2025年9月1日(月)13:00 〜 17:00 |
会場 | グランシップ静岡10F (交通アクセス) |
対象 | 2027年卒以降の大学・院・短大・専門学生対象 |
内容 | 13:00〜14:55 インタラクティブセミナー 学生と企業とのグループディスカッション ・就活仲間づくりのチャンス! ・就活仲間と一緒に考えて、アイデア、意見を共有できる! ・グループディスカッションの雰囲気がわかる! ・静岡県企業の社員と交流できて、企業から社会人としてのアドバイスを受けたりできる 1クール約15分!(予定)お気軽にご参加ください。 15:00〜17:00 しずキャリセミナー 静岡県には、魅力的な企業が数多く存在します。企業ブースで直接話を聞いてみましょう。会社の魅力、社風、仕事のやりがい、そして働く人々の情熱が詰まった空気感を感じることができます! ぜひ積極的に企業ブース訪問し、企業の魅力に触れながら、自分の将来を描きましょう! 企業の説明は1クール約20分(予定) |
参加企業 | 参加企業はこちら |
お問い合わせ | MAIL:info@sjc-net.co.jp |
9/8(月) こどもを輝く未来へ導く 児童福祉のしごと就職フェア in SHIZUOKA

2025年9月8日(月) に、静岡県が主催する児童福祉のしごと就職フェアが開催されます。
児童福祉職種を募集する約20の機関及び法人が参加する就職フェアです。
実際に児童福祉業界で活躍する先輩たちから仕事の話を聞くことができる貴重な機会です。学生も社会人もOK!こどもに関わる仕事に興味のある皆さん、ぜひご参加ください♪
日時 | 2025年9月8日(月)12:30~16:00(受付12:00~) |
会場 | グランシップ 10階 会議室1001 (交通アクセス) |
対象 | 児童福祉職種への就職を希望する学生など 及び転職希望者 |
スケジュール | 12:30〜13:20 児童相談所セミナー 「児童福祉司、児童心理司の仕事とは?」 13:30〜13:55 参加機関及び法人によるPRタイム 14:00〜16:00 ブース訪問 |
参加機関・法人 | 決まり次第お知らせします! |
お問い合わせ | 児童相談所等人材確保事業(受託)東海道シグマ TEL:0120-034-036(平日9:00~17:30) MAIL:sjf@tokaido-sigma.jp |
9/9(火)・10(水)【静岡県主催】オンライン 大学生等就職フェア

2025年9月9日(火)・10日(水) に、静岡県が主催する就職フェアが開催されます。
2026年3月卒業予定の学生の方を積極採用中の静岡県内企業が各日約20社参加!
説明時間は、各社20分×5回。説明を聞きたい企業のブレイクアウトルームに入室してください!
おすすめポイント
- LIVE配信なので、静岡県企業にリアルタイムで会える!
- 業界や具体的な仕事内容、インターンシップ情報、企業の社風や働く人の雰囲気がわかる!
- その場で質問ができ、人事担当者に回答してもらえるので、企業理解を深めることができる!
日時 | 2025年9月9日(火)・10日(水) 両日ともに 10:00~13:00 |
形式 | Zoom(各企業ごとのルームで説明) |
対象 | 就職活動を継続中の2026年3月卒業予定の大学(院)、短大、高専、専門学校生及び卒業後概ね3年以内の求職者 |
内容 | 【オリエンテーション】10:00~10:20 参加企業全部聞けます!人事担当者による顔出しPRタイム 【企業説明タイム】 ①10:30~10:50 ②11:00~11:20 ③11:30~11:50 ④12:00~12:20 ⑤12:30~12:50 12:50~事務連絡 |
参加企業 | 参加企業はこちら |
お問い合わせ | MAIL:info@sjc-net.co.jp |
「動き出す秋、まずは1社と話してみよう」
今月おすすめの就活アクション3つ
- 夏の体験を振り返ってメモに残す
- 秋開催の企業イベントに予約
- 自己分析ツールや診断を試す
「夏休みが終わって、そろそろ就活のことが気になってきた…」という人、多いのでは?
9月は、インターンや企業イベントがグッと増える時期。就活の雰囲気をつかむには、実際に企業の人と話してみるのが一番です。
「まだ自信がない…」という人も、まずは気になるイベントにひとつ参加してみましょう。そこから一歩ずつ進めていけば大丈夫です!