秋らしい日が増えてきましたね。
最近は就活の早期化が進み、すでに選考やエントリーに臨んでいる方もいるかもしれません。
一方で、「自分はどんな仕事に就きたいのか?」と、将来についてじっくり考えている方も多いでしょう。
もし「やりたいことがなかなか見つからない…」と感じているなら、
まずは「どんな仕事をしたいか」よりも「どんな企業があるか」に目を向けてみませんか?
自己分析だけでは見えてこない気づきが、企業や地域の活動に参加することで得られるかもしれません。
思いがけない出会いが、あなたの将来の道をひらくきっかけになることもあります。
今回は、そんな企業研究にもスキルアップにもつながるイベントをご紹介します。
イベント一覧カレンダー
Pickup!
10/4(土)東京・10/25(土)静岡:志太三市 静岡県 地域プロデュース会議!!

2025年10月4日(土) に、志太三市が主催する静岡県 地域プロデュース会議!!が開催されます。
志太三市 地域プロデュース会議 とは?
静岡県の真ん中 “志太三市” に就職した先輩たちとトーク&ディスカッション!!
地域のリアルな地域課題に挑戦し、学生3〜4人チームで地域をプロデュースする企画を立案する、1DAYイベント。
こんな学生におすすめ!
- 静岡県出身の方
- 大学・短大・専門学校 1〜3年生の方
- ”地域活性化”、”地方創生”に貢献したい方
日時 | 2025年10月4日(土)/2025年10月25日(土) 13:00〜16:30(12:30受付開始) |
会場 | 10月4日:イベントスペース EBiS303(東京) 10月25日:BiViキャン藤枝市産学官連携推進センター(静岡) |
対象 | 主に大学(院)、短大、専門学校に通っている方(全学年) |
定員 | 30名 |
スケジュール | 12:30 受付 13:00 オープニング 〜 志太三市ってどんなところ? 〜 13:15 参加企業・団体PRリレー 13:55 トーク&ディスカッション(休憩含め2時間) 16:00 発表 16:30 学生・企業のフリー交流会 17:00 終了 |
備考 | ・開催イベントは予約制となります。本イベントは定員になり次第締め切りますので、お早目に予約をお願いいたします。 ・スケジュール等変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ・予約された方の情報は、今後の就職活動に役立てて頂くため、セミナー参加企業に伝えさせて頂きます。 |
お問い合わせ | (株) 静岡新聞社 生活情報部 TEL:054-284-9018 |
10/15(水)~12/3(水)企業と交流し、デジタルスキルを学べる「藤枝未来DXスクール」
続いては、カモンワカモンを運営する藤枝市産業政策課の取り組みです。

藤枝未来DXスクールは、地域企業のDX推進の一環で始まった藤枝市の事業です。DXの基盤となるデータ活用や、業務を見直し生産性や成果を高める方法について、パソコンを持ち込み、実践的に学べる場です。学生は無料。講師や受講者(企業)と交流することにより、企業研究やスキルアップに役立てることもできます。
藤枝未来DXスクール2025に参加して、地元でDXを学ぶコミュニティの一員になりませんか?
日時 | 【第1回】10/15(水)14:00~16:30 開講式・全体講義 【第2回】10/22(水)14:00~16:30 攻めのDXコース1:経営・経営企画 【第3回】10/28(火)14:00~16:30 攻めのDXコース2:営業・マーケティング 【第4回】11/13(木)14:00~16:30 攻めのDXコース3:人事・労務・採用 【第5回】11/20(木)14:00~16:30 守りのDXコース1:総務・職場づくり 【第6回】11/27(木)14:00~16:30 守りのDXコース2:経理・財務 【第7回】12/03(水)14:00~16:30 守りのDXコース3:情シス・BCP・情報セキュリティ |
会場 | 藤枝BiViキャン (JR藤枝駅南口より徒歩3分、藤枝バイパス谷稲葉I.C.より 約15分) |
対象 | DXを推進する地元中小企業の経営者・管理職、DX推進役となる社員 ・ICTに詳しくない方のご参加も歓迎です。 ・業務経験の浅い若手社員の方もご参加いただけます。 ・1法人につき2名以上でご参加いただくことで、自社での実践がしやすくなります。 ・デジタル経営診断を受けられた企業様も、お気軽にご参加ください。 一般参加者 / 学生 ・これから地元企業で活躍したいと考えている、求職中の方や学生のみなさんも対象です。 |
定員 | 30名 |
参加費 | おひとりあたり ¥10,000(税込) ※ 学生は無料。お申し込み時に、学生証を確認させていただきます。 |
主催 | 藤枝市産業政策課 |
10/11(土) インターンシップ&キャリア発見フェア 静岡会場
2025年10月11日(土) に、マイナビが主催するインターンシップ&キャリア発見フェアが開催されます。
インターンシップ&キャリアプログラムを開催する企業が集結する合同説明会です。
様々な業界から多数の企業が出展するので、話を聞く中で自分に合うインターンシップ&キャリアプログラムをじっくり探すことができます。
こんな学生におすすめ!
- 直接会って話すことで、業界や企業の理解をより深めたい!
- 疑問点・不明点をその場で解決したい!
- 周囲の学生の雰囲気を知り、意識を高めたい!
日時 | 2025年10月11日(土) 13:00~17:00 |
会場 | ツインメッセ静岡 南館 (交通アクセス) |
対象 | 全学年対象 |
出展予定企業 | 出展予定企業は、こちら |
講演 | 静岡鉄道 13:40~14:25 「挑戦」し続ける鉄道会社~社員の挑戦を支える会社づくりをご紹介!~ アイワグループ 14:55~15:40 アイワ不動産・アイワマネージメント・アイワホームサービス・他 |
スクール | パーソナルカラー診断 13:10~17:00 人事への印象がグッとUP! 自分に合う“就活準備グッズ”の色が分かる! パーソナルカラー診断 就活準備グッズ(スーツ、シャツ、ネクタイなど)はどんな色のものを身に付ければ良いのか悩んだことはありませんか・・? プロの講師があなたに似合うビジネスカラーや、印象が良くなる色、メイクについても無料で診断&アドバイスします! |
お問い合わせ | マイナビ事務局 s-shizuoka-event@mynavi.jp |
「未来を切り拓くアクションの始め時」
今月おすすめの就活アクション3つ
- 企業に1社行ってみる
- Webサイトにはない企業情報(氷山の下)を見てみる
- インプットとアウトプット両方してみる
この時期は、就活を「スタートする人」「深める人」が混在するタイミングです。
まわりと比べて焦る必要はありません。まずは小さな行動から始めてみましょう。
気になる企業があれば、説明会や職場見学にまずは一歩踏み出してみましょう。公式サイトでは見えない、現場の雰囲気や働く人の想いに触れることで、新たな発見や共感できる企業が見つかるかもしれません。そして、情報収集だけで終わらず、誰かに話して整理することで、自分の考えがまとまったり、視野が広がったりします。