【わかもん交流会第2弾】
~自分の価値観から、会社・仕事選びのヒントを得よう~
藤枝ビジネス拠点散歩&自分らしさ発見ゲーム
藤枝市のUターン・地元就職応援プロジェクト「C’mon Wakamon(カモンワカモン)」では、地元で育った若者たちが、将来地元で活躍できるよう、就職や進学を応援しています。2023年8月18日(金)に、会社・仕事選びにも役立つ自分の価値観を見つけるウォークラリー&ワークショップを開催。藤枝駅周辺のビジネス拠点を見学したり、地元の企業人と交流したりできるイベントです。

イベント概要
- 日時
-
2023年8月18日(金)14:30~16:45
- 対象
-
藤枝または近隣市に就職したいと考える大学生・専門学校生(学年問わず)
※定員15名
※定員に達した場合は、カモンワカモンプロジェクト登録学生を優先 - 集合場所
-
藤枝BiVi1F トライアルスペース「kokokara」
(藤枝市前島1丁目7-10)
前半の藤枝ビジネス拠点散歩では、藤枝BiVi館内市立図書館→フジキチ→え~らBASE(SBS学苑藤枝3F)などを巡ります。
- 内容
-
・藤枝駅周辺のビジネス拠点巡り
・エンゲージメントカードを使った自分らしさ発見ワークショップ
・地元企業人・市役所・大学職員との交流 など - コーディネーター
-
澤部 小百合 さん
株式会社エルシード 代表取締役
特定社会保険労務士人材サービス会社を2010年に創業、重要ながらも複雑な労働保険・社会保険の法律を分かりやすく伝えるために、特定社会保険労務士の資格を取得。エンゲージメントカードを利用したチームビルディング講習なども行っています。
- お申し込み
-
フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
https://forms.gle/y8tduaxMAUWYBvo86 - お問い合わせ
-
藤枝Uターン・地元就職応援プロジェクト「C’mon Wakamon」事務局(サンロフト内)
メール:info@fujieda-wakamon.com ☎:054-636-3366(受付時間→平日9:00~18:00)
前回の様子
2023年3月24日、第1回目の交流会を行いました。前半の「藤枝ビジネス拠点散歩」では、藤枝出身で自身もUターン経験者の事務局・青木が、藤枝の企業人が集まるスペースを紹介。社会人向け勉強会がさかんな藤枝BiVi産学官連携推進センターや地元高校生に人気の駅南図書館、また学生さんは普段立ち寄る機会の少ない、藤枝駅北口のコワーキングスペース「フジキチ」、シェアオフィス「え~らBASE」を巡りました。参加者の皆さんは、地元で生まれている新しい働き方を知り、働きやすさを感じたようです。
後半は、エンゲージメントカードを使ったワークショップを行いました。「エンゲージメントカード」は、自分や相手の価値観、考え方を発見するためのカード。カードがあることで、お互いの理解を促進したり、自分が大切にしたい価値観を伝えやすくなるようでした。




- 将来どんなふうに仕事や会社を選べばいいかわからない
- 藤枝駅周辺のビジネス拠点を見てみたい
- 地元の企業人と交流したい
そんな学生の皆さんは、ぜひこの夏休みを利用して、気軽に参加してみてくださいね。