地域型クラウドソーシングサービス「藤枝くらシェア」(運営:藤枝ICTコンソーシアム)が主催する、公開講座「何からはじめる?自分の仕事のつくり方」が、2024年3月28日(木)に開催されます。
講座の特徴
「飲食店経営者がゴミ拾いをしたことで大学教授になったストーリー」というユニークな経歴を持った、講師の飯倉清太氏から「自分がやりたいと思うことを実現するために、具体的にどのようなことをすれば良いのか」について、経験からの学びを紹介する講義と、参加者同士の交流の中で一緒に考える場をつくりました。
藤枝市外にお住まいではない方や、 学生の方参加も大歓迎です。
講師の飯倉清太氏は、NPO法人の代表理事をはじめ、静岡大学 地域創造学環 客員教授など、様々な団体で地域マネジメントやプランニング・ビジネスでの課題解決に関する取り組みや、講演をされています。
普段から、学生の近くで地域マネジメントやプランニング、ビジネスでの課題解決に取り組まれている方のため、学生のみなさんにもこれからのキャリアライフに関する学びを得ることができる場となっています。
講師紹介
NPOサプライズ 代表理事 / 静岡大学 客員教授
飯倉清太 氏
地域のごみ問題に疑念を抱き、38歳で仲間と清 掃活動をスタート。継続させていくために事業型 NPO法人を設立し、地元高校生や住民を巻き込み活動を広げる。
集まった人との絆でまちの拠点づくりへと発展。現在は静岡大学・地域創造学環・客員教授や様々な企業とのプロジェクトを手掛けている。

開催概要
講座名 | 何からはじめる?自分の仕事のつくり方~やりたいことを実現するセルフブランディング~ |
日 時 | 2024年 3月 28日(木) 18:30~20:30 |
場 所 | 藤枝BiViキャン(〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7-10 BiVi藤枝・1F) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 特になし ※ 筆記用具等のメモをするものが必要であれば、ご持参ください。 |
お問い合わせ
藤枝くらシェア運営事務局(株式会社サンロフト内) 運営:藤枝ICTコンソーシアム
TEL:054-626-3366 FAX:054-626-3371 (電話受付時間 平日9:00~18:00)
メール:info@kurashare.com 公式サイト:https://fujieda.kurashare.com/