C'mon Wakamon カモンワカモン

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の
情報交流サイトです

藤枝市役所 産業振興部 産業政策課

〒426-0026  藤枝市岡出山2丁目15-25

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の情報交流サイトです

就活に役立つ情報編集力講座~C’mon Wakamonインターンシップ フォローアップ会~

2024年9月13日(金)、就活に役立つ情報編集力セミナー~C’mon Wakamonインターンシップ フォローアップ会~を行います。

目次

イベントの趣旨

このイベントは、C’mon Wakmonのサイトコンテンツ企画・編集業務体験インターンシップの一環で、

  • 就活に役立つ情報編集力を高めるための講座が聞ける
  • 8月に開催した同事務局のインターン生の活動報告が聞ける(企業取材をして記事を書いた経験の報告です)
  • 地元企業10社の関係者と交流ができる(社会人と雑談できるチャンスです)

という内容です。

参加費は無料。ドリンクとおいしいパンのおやつがあります。
よろしければ、気軽にご参加ください。

こんな学生におすすめ
・就活に取り組む際に役立つ情報編集力を学びたい
・企業の人と話すことに慣れておきたい 
・静岡が好き! 静岡で働く人と出会っておきたい

開催概要

日時 2024年9月13日(金)14:30~16:45
形式  藤枝BiViキャン セミナールームA
〒426-0067 静岡県藤枝市前島1丁目7番10号(交通アクセス
※JR藤枝駅南口より徒歩3分
対象・C’monWakamonインターンシップ生・大学生・専門学校生等
・藤枝市Uターン・地元就職応援事業「C’mon Wakamon」の賛同事業者
・大学生/高校生の新卒採用に取り組んでいる・これから取り組みたいと思っている静岡の採用担当者
参加費無料(ドリンク・おやつあり)
内容14:15 受付開始(15分)
14:30 趣旨説明(10分)
14:40 就活に役立つ情報編集力セミナー(40分)
15:20 休憩(15分)※企業の方の受付開始
15:35 インターンシップ生の振り返り(30分)
16:15 交流会(30分)
16:45 終了

C’mon Wakamonとは?

藤枝市では、市と地元商工会議所や商工会、金融機関が連携し、藤枝市の若者が卒業後に地元で働くことを応援するプロジェクト「C’mon Wakamon(カモンワカモン)」を実施しています。サイトでは将来の就活に一年次から役立つスキルアップや地元企業に関する情報などが掲載されており、進学中でも地域とのつながりを感じながら将来に備えることができます。

就職活動は早期化・長期化の傾向にあります。学生時代だからこそできる学びや経験を優先しつつも、将来のことを少しずつ考えながら過ごす時間も大切です。地域で活躍する人たちを知り、つながりをつくることで少しずつ自分のあるべき姿も見えてくるかもしれません。

この記事をシェアする
目次
閉じる