介護を学んでなくとも安心!高麓の新人研修
焼津の介護施設高麓では、4月1日に2名の新人職員が入職しました。
高麓では介護を学校で学んだ人も、学んでない人も、1人前の介護士になれる教育プログラムがあり、3年間かけて国家資格介護福祉士を取れるようサポートをしています。
4月1日の入社式を皮切りに5日間の研修プログラムがあり、 「社会人基礎力の醸成、地域や法人・組織を知ること、介護の仕事をするに必要な基本的な法律、技術、知識」を学びます。
研修の中では、年の近い先輩職員や同時期に入った中途職員とコミュニケーションを取りながら、和気あいあいながらも真剣に臨みます。研修終了後に配属が発表。指導先輩職員も就き、OJT研修と月に数回のOFF-JTでまずは夏までに独り立ちを目指します。

高麓は全力で新入職員をサポートしますが、
- 自分の考えをたどたどしくてもいいので、持とう!
- 「やってみよう」の姿勢でチャレンジ精神を持ってほしい。
- 「学ぶ」素直さを持ってほしい
こういった姿勢を持ってほしいと思います。
詳しくはインスタグラムやTikTokで随時更新していきますので、ぜひご覧ください!

特別養護老人ホーム高麓 :森拓也(採用担当・創造戦略部長)

