弊社は、鰹節および関連商品を自社ブランド商品や取引先のニーズに合わせて開発を行う鰹節メーカーです。
インターンシップでは、商品開発・品質保証の実務と新商品企画(立案・試作・プレゼン)を体験していただく予定です。
だし関連商品の開発現場に入ることで、開発職や品質保証職の実際の作業を体験し、自然原料を扱う面白さに触れることが出来ます。
また、新商品企画では、テーマやターゲットを決める立案から試作までの実体験ができます。
- 食品業界に興味がある
- 見るだけじゃなく、実際に開発現場で体験してみたい!
- 新しいものを生み出す新商品企画に興味がある
という方にも満足いただけるコンテンツを用意しました。
ぜひご参加ください!

目次
概要
開催場所 | 株式会社新丸正 焼津本社事務所(静岡県焼津市三和1384-1)(交通アクセス) |
開催時期 | 2025年8月25日(月)~8月29日(金)の5日間で開催します。 |
実務体験 | 実務型 |
就業体験内容 | ・社長による業界基礎講義(企業概要、焼津かつお節の歴史など) ・開発講義・実習 商品開発の流れ、官能などを学んでいただきます。様々な商品の試食比較・抽出・官能体験など、グループワークを交えて行います。 ・品質管理講義・実習 サンプル抽出、水分・水分活性測定・官能体験などを予定しております。 ・新商品企画 テーマやターゲットを決め、情報収集から立案・試作までの一連を体験していただきます。 プレゼン発表し社員からフィードバックを行います。 |
就業体験後のフィードバック | フィードバックあり 口頭と書面でのフィードバックあり 、プログラム期間中、毎日フィードバックあり 、個人へのフィードバックあり |
体験できる職種 | 企画・商品開発、生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス |
会える現場社員数 | 5 ~ 10人未満 |
会える人物 | 社長・役員など経営層、部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 |
採用活動への個人情報利用 | 利用する インターンシップにご参加いただいた方には2026年3月以降個別にご案内をさせていただきます。 |
備考 | 本インターンシップは無給ですが、交通費は支給いたします。 秋冬にも同様の5日間インターンシップを開催する予定です。 |
応募要項
参加条件 | 2027年卒業見込み学生 理系学生対象 エントリーシート提出 |
各回の参加学生数 | 5 ~ 10人未満 |
応募締切日 | 2025年7月27日 |
コース参加の選考 | 選考あり エントリーシートによる選抜を行います。 |
応募から参加までの流れ | マイナビよりエントリー エントリーはこちら |
報酬・条件
学業配慮 | 夏季冬季等長期休暇に開催あり |
報酬 | 報酬なし |
交通費 | 支給あり |
宿泊費 | 支給あり 宿泊が必要な場合は個別対応いたします。 |
保険加入 | 必要なし |
お問い合わせ
株式会社新丸正
インターンシップ担当 伊吹絵美
TEL :090-4852-8258 E-mail:eibuki@s-marusyo.jp