更新:2024.01.26
キャッチコピー | 極味の先へ。KIWAMI, for the best taste. |
---|---|
事業者名 | 山松水産株式会社 |
本店所在地 | 421-0212 静岡県焼津市利右衛門1334-23 |
事業所所在地 | 同上 |
電話番号 | 054-664-2288 |
FAX番号 | 054-622-6002 |
Eメール | info@yamamatsu-suisan.jp |
業種 | 卸売業/小売業 |
事業内容 |
|
URL | https://www.yamamatsu-suisan.jp |
創業 | 1969年 |
資本金 | 12百万円 |
従業員数 | 男性:55名 女性:15名 合計70名 |
代表者 | 代表取締役 河合博 |
売上高 | 73億17百万(2023年6月度) |
100文字PR | 私たち山松水産は刺身用冷凍マグロのパイオニアとして、全国のお客様に食の幸せをお届けする仕事をしています。機械化ができない技術やノウハウ、ルーティーンではない奥深さが弊社の仕事にはあります。 |
3つの強み |
|
募集職種 | 総合職(営業、事務、加工、冷蔵倉庫、設備の保守・管理) |
勤務地 | 焼津市 |
初任給など | 大卒 215,000円 短大・専門 190,000円
|
採用実績 | 静岡産業大学、静岡福祉大学、水産大学、大正大学、東海大学、東京理科大学、中央大学、日本大学、日本体育大学、浜松大学、福井県立大学、北海道情報大学、名城大学、早稲田大学 |
インターンシップ | 希望者はお問い合わせください |
採用担当者 | 専務取締役 松永大地(まつながだいち) |



目次
C’mon Wakamon編集部がインタビュー!山松水産の魅力を紹介
-
『とにかく《いい魚》を売っていきたい』 《赤身の質》にこだわる 品質の山松水産株式会社
山松水産株式会社は、半世紀という長きに渡り、焼津の地でマグロを主とした水産加工業をされてきました。代表取締役社長の河合博さんに伺いました。 「この数十年で、冷凍保管が可能になったり、丸ごと一匹ではなく細かく(4等分などに)裁断するようになったり、環境やニーズは変化してきました」 河合社長は落ち着いた表情で語り始め… -
山松水産株式会社 先輩インタビューと、働きに来て欲しい人材
異なる業界から三年前に入社した営業職の男性にお話を伺いました。 「この仕事に就いてから、スーパーやデパートの鮮魚コーナーで、必ず刺身を見るようになりました。」 魚を扱う仕事になり、さらに関心が出てきたのですね。魚や刺身の見方は、以前と変わったと彼は言います。 具体的にどんなお仕事をされているのでしょうか? 「魚市場…