焼津市東小川に位置する「あおい税理士法人」に取材にいってきました。
代表パートナーの森祐輔氏にお話を伺いました。企業の代表者に、お話を直接伺うことはなかなかできませんが、今回は貴重なお時間をいただきました。
同社は、平成5年創業、平成16年法人設立の税理士・公認会計士の専門家集団。 お客様の企業経営に関して、あらゆる側面から専門家がサポートしています。
同社のホームページは、会社案内から、メンバー紹介まで充実しています。
更にリンクの「採用専用サイト」では同社のすべてが明かされています。
「就職活動をされる皆さんへ」と題した代表者の方の笑顔の写真付きのメッセージ や、職場の写真、また業務内容、募集要項、キャリアパス&資格取得支援、あおいスタッフの声と充実しており、会計(税取理士・公認会計士)に少しでも興味がある方、あるいは商業科の方には、必見の案内となっています。
森代表も力を入れたとお薦めのサイトです。是非とも、見てください。
▼同法人の採用専用サイトはこちらです。
同法人は企業の税務会計を主に取り組んでいるということですが、実際の「税理士さんの仕事」とはどんなものなのか?お聞きしました。
従来の税理士事務所では、お客様よりお預かりした伝票等あるいは帳簿類から数字をまとめて入力、税金の計算をするのが仕事でした。私達が思い描く税理士さんの仕事(=いわゆる代行入力の仕事)はほとんどなく、あっても全体の1割以下だそうです。
現在は、会社に定例訪問し相手(経営者)と向きあい相談等の仕事を進めていくことが一番大事な仕事です。各社に会計ソフト(自計化ソフト)を配布している。顧客企業をまわって、帳簿内容を確認する。入力については顧客自らが入力できるように教えながら対応。入力に間違いがないかの確認作業が半分。主なことは経営者(社長)と話すことだそうです。
次の「代表者インタビュー」で、その点を徹底的にお聞きしました。
執筆者:勝右衛門(C’mon Wakamon編集部)
静岡出身、大学は東京。会社員人生において、様々な経営者、従業員の生き様を感じてきた。編集員として、地元での生活、就職、自己実現の可能性を探りつつ、地元企業の目指すことに着目し取材を届けたいと考える。
関連記事
-
あおい税理士法人
【C’mon Wakamon編集部がインタビュー!あおい税理士法人の魅力を紹介】 -
【企業の魅力発見】経営者の笑顔のために———あおい税理士法人インタビューVol.1
焼津市東小川に位置する「あおい税理士法人」に取材にいってきました。 代表パートナーの森祐輔氏にお話を伺いました。企業の代表者に、お話を直接伺うことはなかなかできませんが、今回は貴重なお時間をいただきました。 企業理念 「私たちは、経営者の笑顔のために、夢=目標の実現をサポートします。」 同社は、平成5年創業、平成… -
森代表パートナーが語る「コンサルティング」。常に一流を目指し、一流であり続ける組織人———あおい税理士法人インタビューVol.2
就職活動をされる皆さんへ 「もっとたくさんの経営者を笑顔にしたい。一緒に働く仲間も笑顔でいてほしい」 求める人物像について 「常に一流を目指し、一流であり続ける組織人」 学生の皆さんに伝えたいことについて、代表パートナーの森祐輔氏に質問をさせていただきました。 コンサルティング業務とは何ですか? 私ど…