C'mon Wakamon カモンワカモン

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の
情報交流サイトです

藤枝市役所 産業振興部 産業政策課

〒426-0026  藤枝市岡出山2丁目15-25

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の情報交流サイトです

地域に根差して64年。「こころ」を提供する建設会社_小桜建設工業

島田市を拠点に、地域の暮らしに欠かせない建物を手掛けてきた小桜建設工業。創業から64年。提供するのは「こころ」です―を理念に掲げ、建物を建てて終わりではなく、その後の維持や信頼関係を大切にしながら歩んできました。 

目次

地域に感謝される仕事

建物に関して企画・立案から設計・積算及び施工管理まで一貫して行う総合建設業を展開。住宅はもちろん、カフェや工場、スーパーなど生活に必要不可欠なあらゆる規模の建物を建設しています。 

同社が施工した建物(同社提供)
同社が施工した建物1(同社提供)
同社が施工した建物(同社提供)
同社が施工した建物2(同社提供)

「仕事を通じて地元のさまざまな会社とつながりができます」 

営業部人事担当の櫻井瞬平さんは、地域をより深く知ることができるこの仕事の魅力をそう語ります。 

会社の事業や特徴を紹介する、営業部人事担当の櫻井さん
会社の事業や特徴を紹介する櫻井さん 

会社の強みは信頼。長年にわたり培ってきた確かな施工力と誠実な対応により、お客様からのリピート工事や紹介が多いといいます。 

社員へのサポートも充実

社員数24人と少数精鋭の小桜建設工業。長く勤める人が多く、最近、勤続30年、40年を迎えた社員を表彰したそうです。 

そんな同社の雰囲気を若手社員に聞くと 

「転職してくる社員も多いですが、すぐに馴染める環境があります。人数の多い会社だと派閥があったり、年齢の近い社員同士での交流が深くなったりすることもあるかもしれませんが、ここでは年代を超えて仲が良く、気軽に相談できます」 

と話してくれました。 

社員へのサポートも充実しています。仕事で必要な車や制服、携帯電話、作業用品などは会社から貸与され、安心して働ける環境が整っています。 

また、資格取得に向けた支援もあります。資格取得のために通う学校の費用は会社が負担し、授業に間に合うように、現場では先輩がフォローできる体制も整えています。 

数年前に新しくした制服。動きやすいデザインに改善。
数年前に新しくした制服。動きやすいデザインに改善。

若手採用を強化!インターンシップ随時受け付け中

ここ数年、新卒採用にも力を入れ始めたという同社。インターンシップは随時受け付けており、学生の都合に合わせて参加ができます。 

インターンシップでは小桜建設工業での“働く未来”を想像できるよう、実際の現場で業務体験や職人さんたちとの交流を通じて小桜建設工業の仕事を体験できます。 

「地域に根ざした仕事がしたい」「建設の現場に興味がある」-。そんな思いを持つ人にとって、小桜建設工業は働く喜びと学びのある環境です。地域とともに歩み続ける同社で、キャリアを描いてみませんか?

採用に関するお問い合わせ先

採用に関するお問い合わせは、以下連絡先にご連絡ください。

 TEL: 0547-32-0111(採用担当:櫻井) 

関連記事

この記事をシェアする
目次
閉じる