大学生・専門学校生の皆さんは、「就職活動が本格化する前から、早めにインターンシップに参加したほうがいいよ」と、学校の先生や先輩から話を聞いたことがありますか? 今回は、2023年夏に藤枝・焼津・島田で開催される、インターンシップほか、1Day仕事体験やオープン・カンパニーの情報をお届けします。
自分の将来を考え、自分に合った機会を探そう!
「インターンシップに参加したい」と思う理由は、「どのような雰囲気の企業か体感したい」「自分の興味関心と適性を実務体験で確かめたい」「就職活動の一環として」など、業界理解の機会として捉える人もいれば、就業体験を期待する人もいるでしょう。
インターンシップをはじめとするキャリア形成支援活動を推奨する「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」によると、これからの働き手には課題発見・解決能力や自主的に学び続ける力が求められており、学生時代の早い段階から自らのキャリア形成について考えること、それから自らの意思や適性に合った就職につなげていくために、インターンシップなどの活動への積極的な参加が推奨されています。
知っておこう! 「学生のキャリア形成支援活動」の4タイプ
- タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント)
- タイプ2:キャリア教育(大学等の授業や企業による教育プログラム)
- タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験)
- タイプ4:高度専門型インターンシップ(高度な専門性を要求される実務を職場で体験)
夏になると、各社が様々な目的・形態・期間のプログラムを実施しています。今年から、こうしたプログラムは上記の4つに分類され、「インターンシップ」には5日以上の就業体験が必須になりました。
詳細はこちら(P7-8参照)→ 何が変わるの? これからのインターンシップ
藤枝ならではの取り組み「WINターンシップ」
一方で、昨今は採用活動・就職活動の早期化が進み、インターンシップに行くこと・実施することが目的のように思ってしまい、入社後のミスマッチにつながったという課題も聞かれます。こうした中、藤枝市産学官連携推進協議は、学生・中小企業双方において満足度の高いインターンシップとして「藤枝型インターンシップ(WINターンシップ)」を開発。
具体的には、①対面実施 ②就労体験を含む ③本音で話す(環境づくり) ④双方でのフィードバック ⑤3~5日間で実施 ⑥目的が明確であること の6つの要素で構成されることが、お互いの満足度を高める必須項目として定めています。これは、タイプ2・3を内包するもの。名前には、学生・企業双方がWin-Winであってほしいという意味も込められているといいます。
大事なことは、どのようなタイプに参加する場合も、自分の目的やプログラムの特徴を確認したうえで参加する機会を選ぶということ。以下に、2023年夏に、地元で開催されるイベントをまとめました。この夏は、自分の将来を考えるために、インターンシップやオープン・カンパニーを開催している企業に足を運んでみてはいかがでしょう?
2023年夏のインターンシップ・オープン・カンパニー情報 ※6/9更新
企業名 | 2023年夏に実施予定のキャリア形成支援活動タイプ |
---|---|
株式会社扶桑工業 | タイプ1:オープン・カンパニー |
東益津福祉会 特別養護老人ホーム高麓 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ2:キャリア教育 |
ショウケンガリレイ株式会社 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ2:キャリア教育 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
株式会社焼津冷凍 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ2:キャリア教育 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
株式会社丸紅 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ2:キャリア教育 タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
株式会社大井産業機械 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ2:キャリア教育 タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
株式会社共立アイコム | タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ |
社会福祉法人嬰育会 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ |
株式会社サンロフト | タイプ1: タイプ1:オープン・カンパニー タイプ3: 汎用的能力・専門活用型インターンシップ |
碌々産業株式会社 | タイプ1: タイプ1:オープン・カンパニー |
株式会社朋電舎 | タイプ1:オープン・カンパニー タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ |
紫のバッジがある企業でインターンシップ・仕事体験可能
【文系から技術職】 温暖化が進む社会に立ち向かう機械設計士

開催日程 | 2023年7月末~8月 |
対象 | 25卒 専門 高専 大学 院生 |
地域・業種 | 藤枝市/建設業 |
2023年夏実施予定 | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) |
文系でも機械いじりに興味があり、技術職を希望している方が対象! ニッチだけど絶対になくならない業界で機械設計士を目指しませんか? 育成5年計画で安心して、簡単に身に付けられないスキルを手にいれよう!
「介護の仕事の魅力を体感」2023高麓 インターンシップ&1日就業体験

開催日程 | 2days:8/11,12 1日就業体験:7/29,8/19,9/2 |
対象 | 高校1年生~大学4年生 |
地域・業種 | 焼津市/医療/福祉業 |
2023年夏実施予定 | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ2:キャリア教育(大学等の授業や企業による教育プログラム) |
2daysでは介護現場で実際にお客様とコミュニケーションをとって、その方が望むおやつの提供により、望みを叶え、満足度を向上させるやりがいを体感できます。1日就業体験では、介護の基本的な仕事内容、魅力を知ることが出来る他、養成学校でも体験できない介護機器等を実体験できます。
昨年に参加した学生様からは「介護の仕事の理解が深まった」「興味があった介護機器が体験できた」「インカムの便利さがわかった」「お客様と話せて楽しかった」「介護業界のインターンシップの中ではなかなか体験できない内容だった」等の声をいただきました。
高麓への就職に繋がらなくとも、人(高齢者)と接する仕事の楽しさ、学生様の業界・仕事理解につなげてもらえる機会となれば幸いです。
ショウケンガリレイ会社説明会・職業体験(試職会)

開催日程 | 通年(随時) |
対象 | 大学2年生~4年生 |
地域・業種 | 藤枝市/製造業 |
2023年夏実施予定 | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ2:キャリア教育(大学等の授業や企業による教育プログラム) 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
食品工場で使用される機械をオーダーメイドで設計・製造している会社です。大量生産では味わえない魅力が多くあるので、提案営業や機械設計など、ものづくりに興味のある学生さんはぜひご参加ください。
焼津冷凍プログラム

開催日程 | 8月、9月予定(オープンカンパニーのみ、前倒しする可能性有) |
対象 | 大学1年生~大学3年生 |
地域・業種 | 藤枝市/交通/運輸業 |
2023年夏実施予定 | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ2:キャリア教育(大学等の授業や企業による教育プログラム) 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
オープン・カンパニーでは勉強会体験セミナーを実施します。3日間では、1日就業体験を実施予定です。どちらとも工場見学にて、-60℃の世界を体験できます。物流業界に興味ある学生さんはぜひお申込みください。
土木施工管理・営業・事務のインターンシップ、会社説明会を開催
開催日程 | 7~9月(日程は応相談) |
対象 | 全学年 |
地域・業種 | 島田市/建設業 |
2023年夏実施予定 | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ2:キャリア教育(大学等の授業や企業による教育プログラム) タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験) 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
キャリアを考える内容から実際の就業体験まで、各自にあわせたオリジナルプログラムで行います。ご自身にはどの職種が合いそうか複数の職業体験をするプログラムから、ひとつの職種をがっつり体験するプログラムまで用意しています。そのほか、キャリアコンサルタントによるミニ講座まで用意しています。日数も相談のうえ、決めていきます。
★興味があれば参加OK★3種類から選べるものづくり実務体験型インターンシップ

開催日程 | ①2023年8月21日~25日 ②2023年9月11日~15日 |
対象 | 2025年3月卒予定の学生の方 |
地域・業種 | 島田市/製造業 |
2023年夏実施予定 | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ2:キャリア教育(大学等の授業や企業による教育プログラム) タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験) 藤枝型インターンシップ(WINターンシップ) |
工学系の知識や経験の有無によらず、ものづくりに興味関心のある方に、当社のものづくりの魅力を知ってもらうためのコースを3種類ご用意しました。 複数の職種にまたがる作業・体験を通じて、製造業という未知の分野への不安を解消し、自分がどんな仕事につきたいかを探す手助けになればと思います。 男女問わず、専門知識がなくても参加可能です。
【想像以上を創造する】夏季5daysインターンシップ

開催日程 | 2023年8月21日(月)~8月25日(金)の5日間 |
対象 | 2025年卒 大学・短大・専門学校生 |
地域・業種 | 藤枝市/サービス業 |
タイプ | タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験) |
■実際の仕様書を元に、マーケティングについて学び、企画営業力を身につけられるインターン 当社が求めているのは、突破力・共感力・野心家。 「お客様のニーズに対して何がベストか?」 をチームで考え、社員から都度フィードバックを受けながら実行していくことで、 3つの力を磨き、成長できます。
■実施内容 ①会社紹介ー共立アイコムの事業や風土 ②座学ー企画書作成のポイント、マーケティング等 ③グループワークー実際の仕様書を元に、チームに分かれて企画立案 ④プレゼンテーション ⑤フィードバック ⑥社員との座談会
【保育所・高齢者介護の現場に興味のある方】相談により日程調整可能!

開催日程 | 相談により随時日程調整可能です |
対象 | ご相談ください |
地域・業種 | 焼津市/医療/福祉業 |
タイプ | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験) |
実際の業務に入ることで、見学や実習だけで分からない部分が見えてきます。 保育所・高齢者介護の現場に興味のある方は是非お越しください。
株式会社サンロフト 2023夏・5daysインターンシップ
開催日程 | 【企画・マーケター】2023年8月21日(月)~8月25日(金) 【Webデザイナー】2023年8月28日(月)~9月1日(金) 【SE・プログラマー】2023年9月4日(月)~9月8日(金) |
対象 | 2025年卒業見込み学生対象 学部・学科不問 |
地域・業種 | 焼津市/情報通信業 |
タイプ | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験) |
「IT企業であるサンロフトの社内の雰囲気を体感してみたい」「プロとして働く先輩たちのリアルな仕事に密着し、職種のイメージを具体的に掴みたい」「プロとして働く先輩たちに現段階の疑問や不安を相談してみたい」という方におすすめです。7月26日(水)までにお申し込みください。
碌々産業株式会社 3days仕事体験(技術・営業)

開催日程 | 2023年8月22日(火)~24日(木) |
対象 | 全学年対象 |
地域・業種 | 焼津市/製造業 |
タイプ | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) |
①技術志望者向けコースでは、工作機械の機械設計または電気設計体験を行います。②営業希望者向けコースでは、営業担当になりきり製品や会社に関するプレゼン作成、発表などを行っていただきます。どちらのコースでも弊社の微細加工機を使用した加工体験を行います。
株式会社朋電舎ワンデー仕事体験&インターンシップ(1日~2週間程度)
開催日程 | 2023年8月~9月 |
対象 | 詳細を要確認 |
地域・業種 | 焼津市/製造業・建設業・情報通信業 |
タイプ | タイプ1:オープン・カンパニー(業界・企業による説明会・イベント) タイプ3:汎用的能力・専門活用型インターンシップ(職場における実務体験) |
2023年夏は、下記のプログラムがあります。
【電気制御設計をじっくり体験!】1~2weekインターンシップ・電気制御コース
【電気工事施工管理をじっくり体験!】1~2weekインターンシップ・電気工事コース
【現場を体感!電気工事施工管理を知る!】ワンデー仕事体験・電気工事コース
【制御盤設計体験!電気制御エンジニアを知る!】ワンデー仕事体験・電気制御コース
【監視システム開発体験!制御システムエンジニアを知る!】ワンデー仕事体験・システムエンジニアコースB
【文系可!プログラミング実務を知る!】ワンデー仕事体験・システムエンジニアコースA・プログラミング編
【文系可!ソフト開発上流工程を知る!】ワンデー仕事体験・システムエンジニアコースA・上流工程編