
DELICAやOUTLANDERで有名な三菱自動車。
最近ではテレビCMでお馴染みのDELICA MINIや『デリ丸。』が人気を集めていますよね。旧国道1号線沿いのアクセスしやすい立地に店舗を構えるのが駿遠三菱自動車販売株式会社。
どんな会社?? ~快適なカーライフの提供~
お客様のニーズに合わせた車選び
車を販売するディーラーでは通常、新車を取り扱う店舗と中古車を取り扱う店舗が異なるそうですが、こちらでは三菱の新車をはじめ、各種メーカーの中古車も扱っているため、お客様の予算やニーズに合わせて提案を行えるとのこと。
「車」は高額な買い物に加え何年も乗り続けるため、新車も中古車も含めた中から要望を聞いて提案してくれるのはありがたいなと感じました。
ワンストップで対応
店舗横に整備工場も完備しているため、メンテナンスや整備点検もワンストップで対応してもらえます。
購入して終わりではなく、購入後も一貫して対応してもらえるのはうれしいです。
地域最大級の敷地
ほどよく都会でほどよく田舎のこの地域。
生活に車が必要で、駐車場問題は意外と重要ではないでしょうか。“何台停められるかな“ “狭かったらどうしよう”など…
実際行ってみると広い駐車場が完備されていて、初心者から高齢者まで、軽自動車から大きな車まで安心して駐車できそうでした。

将来を担う子どもたちへ ~地域を大切に地域に愛される取り組み~
こちらでは、地元の学校と連携したキャリア教育にも積極的に取り組んでいるようです。
小学生に整備の体験をしてもらったり、中学生の職場体験を受け入れたり、普段の学校生活では学ぶことができない領域を子どもたちに学んでもらっているとのこと。
見たり聞いたりするだけでなく実際に体験することで様々な“気づき”を得てほしいそうです。
目の前の仕事だけをこなすのではなく、子どもたちのため、地域のため、人のためにという姿勢が、愛され長く続けていける秘訣のひとつに感じました。

ほっと一息☕
社名にも付いている「駿遠」の由来、気になりませんか?
教えていただきました!
その昔、藤枝市内を走っていたという軽便鉄道の駿遠線。
三菱自動車の普及を目指して会社を創業した発祥の地であり、お世話になるこの地域のみなさんに安心安全な
カーライフを楽しんでいただきたいという想いから、ゆかりのあった「駿遠」を社名につけたそうです。

関連記事
-
駿遠三菱自動車販売株式会社
藤枝市の三菱自動車正規ディーラーです。志太・榛原地区のお客様に車で幸せを運んでいます。新車、中古車の販売。整備、自動車保険、お客様のカーライフをサポートしています。社員、お客様、社会の幸せの創造に日々チャレンジしています。 -
もっと安心もっと楽しく、カーライフの守り手———駿遠三菱自動車販売㈱インタビューVol.1
旧国道1号線沿いに店舗を構える駿遠三菱自動車販売株式会社 DELICAやOUTLANDERで有名な三菱自動車。 最近ではテレビCMでお馴染みのDELICA MINIや『デリ丸。』が人気を集めていますよね。旧国道1号線沿いのアクセスしやすい立地に店舗を構えるのが駿遠三菱自動車販売株式会社。 どんな会社?? ~快適なカーライフの提供~ お客様のニーズに合… -
社長が語る「働く」魅力とは ~目指す3つの幸せ~———駿遠三菱自動車販売㈱インタビューVol.2
大人気の『デリ丸。』と大畑社長 昨年から新たに代表となられた大畑社長。 社長として会社の方向性決めやメーカーとの折衝などを行っているそうですが、特に力を入れているのが 「採用」と「教育」。 人としての成長、人間力を高める 「働いていると、簡単だと感じる仕事や楽しいと感じる仕事、逆に大変だと感じる仕事などいろいろあります。…