学生の皆さん、こんにちは。藤枝市在住20年のフラワーアレンジ・手芸全般が趣味の主婦yoshi2です。今日訪れたのは藤枝市善左衛門に本社を置くショウケンガリレイさんです。同社は企業のニーズに対応して、食品の製造工程の問題点を改善し、省人化、省力化を図る自動装置を数多く製造しています。
中でも冷凍麵の生産ラインは導入される事例の多い製品で、水トレー供給から箱盛、フリーザーへの搬入、搬出、製品の反転回収までをスムーズかつスマートに行っています。
お菓子や冷凍食品など身近な商品づくりの縁の下の力持ち
おせんべいなどは数を数えて個包装し、袋詰め。バウムクーヘンは丸いものを等分にカットし、1つずつ包装。必要に応じてそれぞれ形状の異なる食品機械を完全オーダーメードで作っています。他にもアイスや肉まんと、食品の種類もさまざまです。
食品工場が抱える悩みは働き手の不足や生産効率の向上など多岐にわたります。省人化・省力化・効率化そして、安全、衛生面にも十分に配慮して、納品後のサポートまでをトータルプロデュースして支える信頼できる会社といえます。


お取引先からの信頼も厚くこんな声が聞こえてきます。
冷凍うどんの製造現場で同社の搬送ラインシステムを使用しているK社さん
昔から機械のレイアウトが洗練されており、使いやすく、理解しやすい。タッチパネルの操作が分かりやすく、若い従業員にも説明しやすい
同社は冷凍食品の円滑な製造を支える、信頼の高い会社と言えます。
今回お話を伺ったのは管理本部総務経理課課長 片山聡さん、同じく総務経理課 羽田琴菜さんです。
同社は2023年4月に新社屋に移転。広さは以前の焼津工場の1.5倍。高さも大型機械の組み立てをするのに十分です。

以前は各パーツを完成させて動作確認。依頼先の現場に行ってからすべてをつなぎ、組み立て、試運転をしていましたが、今は工場内ですべての機械をつなぎ、納品前に細部まで調整できるので安心して現場に納品できます。
就職応援サイトに掲載されている3つの強みの中から「営業」についてお聞きしました。



食品工場の代理店から依頼があり企画から開発・設計・製造までを社内一貫生産。小規模、大規模を問わず、経験値と斬新な想像力で質の高い図面を引きそれに基づいた各種部品を加工する技術が認められている。安定した品質の製品をつくってきたからこそ飛び込み営業をする必要性がないんです。
このように話してくださいました。


関連記事
-
ショウケンガリレイ株式会社
食品メーカーの工場で使われる様々な機械やラインをオーダーメイド。お菓子や冷凍食品など、あなたの身近な商品づくりの、縁の下の力持ちになっています。粘り強い追求心と挑戦力、それを支える技術力が当社の強みです。 -
ガリレオは世界を変えた。ガリレイは暮らしを変える。———ショウケンガリレイ㈱インタビューVol.1
東京証券取引所プライム市場上場のフクシマガリレイ㈱を中核とするガリレイグループの一員「ショウケンガリレイ㈱」に取材に行ってきました。 建設中の新社屋 名前が凄いけど、どんな会社かな?とホームページを確認しました。会社紹介によると「食品ロボットを完全オーダーメイドにて設計・製造している会社です。大量生産の機械や部品作… -
想像力、無限大———ショウケンガリレイ㈱インタビューVol.2
藤枝市善左衛門に社屋を移転され、新たに希望に燃える「想像力、無限大」の「ショウケンガリレイ㈱」に編集部が取材に行ってきました。 新社屋の敷地は広く、働く皆さんも、伸び伸びと相変わらず笑顔いっぱいの印象を受けました。 管理本部の片山課長、平田様にいろいろとお聞きしました。 新社屋移転についての抱負 新工場の内部 焼津市の工…