C'mon Wakamon カモンワカモン

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の
情報交流サイトです

藤枝市役所 産業振興部 産業政策課

〒426-0026  藤枝市岡出山2丁目15-25

藤枝市Uターン・地元就職応援サイト
「C’mon Wakamon」(カモンワカモン)は
藤枝市が運営する企業と学生の情報交流サイトです

【大人の習いごと】#5(太極拳)

 「社会人になって仕事も私生活も楽しみたい!」という皆さんへ。このシリーズでは、藤枝で楽しめる大人の習いごとや休日の過ごし方を紹介していきます。

執筆者: 本田秋江 (C’mon Wakamon編集部)
生まれも育ちも嫁に行っても藤枝市。高校卒業後、進学のため上京。
学生時代はディズニーシーの立ち上げや造形製作に携わる。
新卒でNHK入局。番組CG制作を担当。その後、ゲーム会社にてキャラクターデザイン製作に携わるも、30歳を機に帰静。
CM制作ディレクター、雑誌の編集デザイナーを経て、30年続けているヨガの勉強をしに渡印。インストラクターの資格を修得。
IT企業や広報を経て、2017年「クリエイティブスタジオ赤飯」創立。事業内容は広告・パンフレット等、紙媒体を中心としたデザイン製作。
趣味はヨガとポタリング。

ゆったりとしたアジアンテイストの音楽の流れにのり カラダを動かす

太極拳の基本的な動きの説明からはじまった。ラジオ体操のような、のんびりした動作で準備運動をおこなっていく。
上半身、下半身、最後に全身を使った動きをそれぞれ4回ずつ。これを“練功(れんこう)”という。
準備運動が終わったら、音楽をかけてゆっくり動いていく。一見、簡単そうに見えて、実は意外とハード。

太極拳とは?

中国武術のなかのひとつ。発生国は中国。起源は諸説あるが流派によって異なる。太極拳は“演武”といって、呼吸にあわせて型の動きをしていくもの。健康長寿によいとされている。日本国内でも愛好者は多く、自治体によっては太極拳を推奨しているまちもある。

受講生にお話しをうかがいました

戸塚さん(女性)職業:サービス業 太極拳歴:3回目

運動で筋肉をつけたいと思っていたとき、太極拳経験者の友人に誘われたので参加してみました。けっこうきついですが、ゆっくりした動きなので、続けていくことで筋力が上がっていく気がします。

これから就職するワカモンへ、エール!
就活中でも社会人になっても、からだは資本。からだと心の健康は大事だと思います。就活は根気がいります。つらいときもあると思いますが、入りたい会社に明るい印象を与えられるよう、女の子ならメイクや髪型を工夫してみるのもおすすめです。

大石さん(男性)職業:会社員 太極拳歴:はじめて

友人に誘われて参加しました。スポーツは小学校3年から20年間サッカーをしていました。社会人になると仕事が忙しく体力的にも限界を感じ、サッカーを辞めてしまいました。それからは趣味のバイクでツーリングを楽しんでいましたが、そろそろ運動をしようと思い、参加。サッカーと太極拳の共通点はバランスです。
普段動かさない筋肉を動かすのはきついけど楽しいです。

これから就職するワカモンへ、エール!

ぜひ藤枝に戻ってきて、若者の力で藤枝を盛り上げてほしいです。

飯塚さん(女性)職業:自営業 太極拳歴:1年

呼吸法を使って運動をすることでダイエット効果が期待できそうと思い、はじめました。
思ったよりハードで、最初のうちは筋肉痛になりました。今では体幹が強くなった気がします。
太極拳は資格を取得できるのも魅力のひとつ。いっしょに学んで同じ向上心を持てる仲間や共通の趣味の友人もできました。

これから就職するワカモンへ、エール!
自分のなかでダメと思ったことでも、意外とよかったりするので、ダメかどうかは自分で決めつけないほうがいいと思います。ぜひ、やりたいことにチャレンジしていってください。

トモコ指導員が太極拳をはじめたきっかけ

近所の仲間と公民館で太極拳をはじめたことがきっかけ。最初は遊び感覚で演武していたものの、徐々にはまっていき、今では指導員に。
続けることで、だんだん別の力が湧いてくるように感じ、些細なことも気にしなくなっていったそう。

トモコ指導員から就活中のワカモンへエール!
太極拳で例えると、お仕事は“実(じつ)”、太極拳は“虚(きょ)”。
実は激しい動き、虚は力をぬいた動き。仕事で疲れたときは、太極拳の力をぬいた動きでリラックスするのがおすすめ。
お教室は平日の昼間に開催なので、変則的なシフトで働いているかたや、平日がお休みのかたは是非♪ココロとカラダのリフレッシュをかねてご参加ください。

鈴蘭太極拳同好会
下田トモコ指導員
エリア:藤枝
場所:藤枝市生涯学習センター2階和室
定員:20名
開催期間:月3~4回

「休日の過ごし方・大人の習い事」シリーズをもっと読む

近くの企業を探す

この記事をシェアする
目次
閉じる